12月の15・16日は世田谷のボロ市です。 1月の15・16日と2ヶ月連続で開かれる市です。
いろいろな店があり、人出も多く、なかなかに活気のある市です。 そのボロ市のはずれに和菓子屋、鶴屋吉信があります。 今回は、そこで買った 福つる餅と 光悦満雲寿をご紹介します 
福つる餅 4ヶで 525円 手亡豆と白小豆の生あんをまぜて作った小豆あんを うすくやわらかいおもちの皮で包んだ一品です。 紅がちょこんとついていて、鶴を思わせる品の良い見た目。
あんの粒感とよくのびるおもちがよくあっていて美味しいです 
光悦満雲寿(まんじゅう) ボロ市の特製という事で買ってみました。
粒感のある大納言小豆となめらかな白あんを使って、2重あんになっています。 二重あんじょうよまんじゅうと言われるものです。 ふんわりした、つくね芋入りの皮にそれぞれのあんがあっています。
1個578円とお高めですが、126gあり、たしかな存在感を感じます 
鶴屋吉信 東京都世田谷区世田谷1−23−20 TEL:03−3426−7155
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
|